Q&A

 『全身調整について』

 

Q

ポキポキしたり、強く痛みを感じるものですか?

 

A

ポキポキしたり、強く痛みを感じるものではなく、ゆったりとした施術です。
*症状によっては、若干の痛みを感じる場合もございますが、その時は遠慮なく伝えてください。
神経の通る脊椎を正しい位置に戻し、筋肉の緊張をほぐすことで全身のバランス・痛みの原因を取り除きます。

 

Q

どのような症状に向いていますか?

 

A

頭痛、めまい、肩こり、腰痛、便秘、下痢、高血圧、顎関節症、鼻炎、鼻血の出やすい方、慢性疾患でお困りの方は、一度ご相談ください

 

 

 

 

『加圧トレーニングについて』

 

Q

加圧をすることによって体にはどんな作用がありますか?

 A

血液が流れやすくなります。加圧ベルトで血流を制限し、その後圧力を除くと血液が流れやすくなります。加圧前の血液の流れにくさを1とすると、加圧すると流れにくさは1.7倍になります。それが除圧すると0.6まで下がり、血流が増大します。

 

 

Q

血流を制限すると体に悪影響は出ませんか?

 A

適正な圧力なら大丈夫です。
加圧トレーニングで最も重要なのは適正な圧力です。これによって適切に血流を制限し、効果が上がります。制限しすぎると、血液が筋肉に流れなくなり虚血状態に陥ります。素人判断で加圧を行うのは大変危険です。

 

 

Q

加圧トレーニングと通常のトレーニングではどのくらい効果に差がありますか?

 A

歴然とした差が出ます。加圧トレーニングと通常トレーニングで筋肉のつき方(筋肥大)の様子を比べると、ハードな通常トレーニングよりも、軽い負荷の加圧トレーニングのほうが効果が上がるという実験結果が出ています。

 

 

Q

加圧トレーニングはやればやるほど効果がありますか?

 

A

基本的には週2回が限度です。トレーニングの間隔は2〜3日あけるようにします。通常のトレーニングの何倍も効果があるので、毎日必死にやる必要はありません。適度なトレーニングで長く続けるほうが、効果は上がります。

 

 

 

『PNFについて』

 

Q

PNFではどのような効果があるの?

 

A

身体の柔軟性を向上させ、アライメント(姿勢)を整えることで背骨を支える基盤であるインナーマッスルを強化し身体を安定させることが出来ます。更に、日常生活の中で癖の見直しや症状を改善させる為の身体の使い方を学習することが出来ます。

 

 

Q

PNFはどのような症状に向いていますか?

 

A

元々、神経生理学的原理を基に作られたリハビリの手技を応用したものですので、筋肉の緊張によるこわばりや動きが悪くなったあらゆる関節を痛みや負担の掛らない状態に戻していきます。その為、肩こり、腰痛、五十肩、頚椎症、手のしびれ、変形性膝関節症、O脚、X脚、スポーツ障害、パフォーマンス向上まで、痛みの原因を探しながら複合的な運動によりアプローチしていきます。

 

 

Q

PNFはどのくらいの頻度で受けるとよいですか?

 

A

初めての方は、週に1回を3週間ほど続けて頂き、その後2週に1回を繰り返し、ご自身本来の身体の動きを習得していただいた後、月に1度のメンテナンスへと移行していきます。

 

 

 

『経絡アロマトリートメントについて』

 

Q

経絡アロマとはどういうものですか?

 

A

東洋医学に基づいて体質を見立て、その体質や症状に合ったエッセンシャルオイル(精油)を使ってツボや経絡に沿ってトリートメントを行います。精油の選択(ブレンド)は、今感じている症状だけでなく、根本的な体質を改善するために五感を活用した問診,検査を行い、精油の薬理学的な性質からも精油をご提案させていただくことで一緒にトリートメントに使う精油を決めていきます。

 

 

Q

トリートメントの所要時間はどのくらいですか?

 

A

経絡アロマボディ 60分、90分、120分は、それぞれ足浴(10分)、お着替えやメイクのお直しにお時間が多少かかるかと思いますので、後のお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。経絡フェイシャル40分は、お背中、デコルテ、ヘッドを含むお時間となります。こちらもお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

レインドロップは、60分のお時間プラスお着替え、メイクのお直し等のお時間が必要となりますので、こちらも後のお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

 

 

Q

当日用意するものはありますか?

 

A

フェイシャルを受ける方はお化粧ポーチ、コンタクトをされている方は念のためコンタクトレンズのケースをお持ちくださいませ。コットン・綿棒・くしはこちらでご用意しておりますのでメイクのお直しをしていただくことができます。

 

 

 

『全体について』

 

Q

どのメニューを受けたらいいのかわかりません。

 

A

痛みや症状の状態に合わせてご相談させていただき、お身体の最終目標に向け必要なメニューをご提案致します。
*お悩みの症状によっては、専門医にご相談いただくこともございます。

 

 

 

医療費控除の対象となりますか?

 

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による施術は、医療費控除の対象となりますので必要な方はお申し出ください。